京都大学農村計画学分野・持続的農村開発論分野

Japanese English

研究内容

  1. ナレッジ・マネジメントによる地域資源管理に関する研究
  2. 中山間地域直接支払制度の効果とソーシャル・キャピタル
  3. マルチエージェントシミュレーションによる地域農業モデルの開発
  4. 行動科学的アプローチによる地域づくり計画論の構築
  5. 農業基盤と社会構造からみた適切な獣害対策の選択に関する研究

新着情報

2021/04/01
新たな学生を迎えて、新年度がスタートいたしました。
2020/04/01
新たな学生を迎えて、新年度がスタートいたしました。
2019/07/01
2019年7月1日付でMrittika Basuさんが助教に着任しました。
2019/04/01
新たな学生を迎えて、新年度がスタートいたしました。
2018/04/01
新たな学生を迎えて、新年度がスタートいたしました。
2017/04/15

2017年4月15日に開催された農村計画学会総会において、鬼塚健一郎助教が農村計画学会奨励賞を受賞しました。

2017/04/01

2017年4月1日付で豊嶋尚子さん(神戸大学農学部地域連携センター)が教務補佐員に着任しました。

2017/04/01

2017年4月1日付で包サリナさん(明治大学農学部)が研究員に着任しました。

2017/04/01

2017年4月1日付で教務補佐員の東口阿希子さんが岡山大学農学部助教に採用されました。

2017/04/01

2017年4月1日付で研究員の佐々木孝子さんが早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター助教に採用されました。

2016/08/01

8月1日付で金斗煥研究員が韓国農林省畜産食品部の専門員に異動しました。

2016/05/01

51日付で岸岡智也研究員が金沢大学地域連携推進センター能登学舎に異動しました。

2016/04/09

星野敏教授が農村計画学会の会長に就任しました。

2016/04/09

星野敏教授が「農村計画学のフロンティア人材育成に関する業績」で農村計画学会 学会賞(業績)を受賞しました。

2016/04/01

新たな学生を迎えて、新年度がスタートいたしました。

2016/03/05

平成 27 年度 農村計画学・持続的農村開発論合同成果発表会を開催しました。

2016/01/01

2016 年 1 月より博士課程の衛藤彬史さんが神戸大学農学研究科地域連携センター(→外部リンク)に学術研究員として着任されました。

2015/11/29

農村計画学会 2015 年度秋季大会(→外部リンク)が金沢大学にて行われ、鬼塚助教、衛藤(D2)、柳瀬(M2)がそれぞれ発表を行いました。 題目などの詳細は研究室ニュースをご覧ください。

過去のニュースを見る>